二月に突入です・・・寒さ全開です
高学年も低学年も、終日練習となりました
午前中は墨田区のグランド、午後は若洲で、みんな元気に走り回っていたようです
風も強くて、寒くて・・・大変だったと思います
高学年は、別の大会が予定されていますし、勝ち上がれるように、頑張って、練習しましょう!
低学年は、慌てることは無いので、一つ一つのプレーをレベルアップしていきましょう(^o^)/
2022年02月05日
寒いっ(>_<)
posted by 越中島ブレーブス at 23:59| Comment(0)
| 日記
2022年01月30日
夢の島
急遽、夢の島が終日確保出来たので、朝から、全員揃って、夢の島での練習となりました




高学年は、午後は夢の島東へ移動して練習となりました
真剣な表情も、いいですね(^o^)v




低学年は、午後も夢の島で、しっかりと練習出来ました
寒くても、みんな元気です
まだまだ、寒い日が続きますが、元気に野球を楽しみましょう!(^o^)/




高学年は、午後は夢の島東へ移動して練習となりました
真剣な表情も、いいですね(^o^)v




低学年は、午後も夢の島で、しっかりと練習出来ました
寒くても、みんな元気です
まだまだ、寒い日が続きますが、元気に野球を楽しみましょう!(^o^)/
posted by 越中島ブレーブス at 23:59| Comment(0)
| 日記
2022年01月29日
笑顔
午前中に一枠だけ夢の島が取れていたので、全員で練習して、午後から別のグランドに移動予定でした
管理事務所に用事があったついでに、グランド申込み端末をチェックしたら、午後にキャンセルが出て、空いてる!
午後に予定しているグランドも、一枠しか取れてないので、午後の二枠が使えるなら、こっちがいいね(^o^)vってことで、急遽グランドを押さえて、そのまま練習となりました
久々に、夢の島でじっくりと練習が出来て、子供達も楽しそうでした
なので・・・たまには、笑顔の写真特集?ってことで




必死な表情もいいけど、笑顔もいいですね
コロナ対策で、時間をズラしながら練習している低学年も、楽しそうでした




今年、中1になる子も来てくれて、楽しそうに練習してました
中学になると、厳しくなるので、なかなか笑顔で練習ってわけには、いかないだろうけど、頑張って欲しいですね

君達も、グランドで、楽しそうに走り回ってくれると、嬉しいな(^o^)/
管理事務所に用事があったついでに、グランド申込み端末をチェックしたら、午後にキャンセルが出て、空いてる!
午後に予定しているグランドも、一枠しか取れてないので、午後の二枠が使えるなら、こっちがいいね(^o^)vってことで、急遽グランドを押さえて、そのまま練習となりました
久々に、夢の島でじっくりと練習が出来て、子供達も楽しそうでした
なので・・・たまには、笑顔の写真特集?ってことで




必死な表情もいいけど、笑顔もいいですね
コロナ対策で、時間をズラしながら練習している低学年も、楽しそうでした




今年、中1になる子も来てくれて、楽しそうに練習してました
中学になると、厳しくなるので、なかなか笑顔で練習ってわけには、いかないだろうけど、頑張って欲しいですね

君達も、グランドで、楽しそうに走り回ってくれると、嬉しいな(^o^)/
posted by 越中島ブレーブス at 23:59| Comment(0)
| 日記
2022年01月23日
半日練習
高学年は、参加を予定していた大会が中止となり、低学年と一緒に練習となりました
グランドの確保の関係で、午前中のみの練習となり、高学年と低学年の時間帯をズラしたりして、短時間の練習となりましたが、寒いなか、みんな元気に走り回っていたようです
まずは、高学年が集合して練習開始








他にも予定している大会があるので、しっかりと練習しておきたいですね
低学年は、少し遅れて集合








ホント・・・寒そうですね(^o^;
来週開幕のオレンジボール大会は、行われる予定なので、気合が入ってるようですね
写真で一部だけ切り取ると、上手そうに見えますが、ヘッポコ君なのが、バレバレな写真も、たくさんあって(笑)、ブログに掲載出来ませんm(_ _)m
今日は、半日で終わり
寒かったので、午後は暖かい場所で、宿題でも、やってください(^o^)/
グランドの確保の関係で、午前中のみの練習となり、高学年と低学年の時間帯をズラしたりして、短時間の練習となりましたが、寒いなか、みんな元気に走り回っていたようです
まずは、高学年が集合して練習開始








他にも予定している大会があるので、しっかりと練習しておきたいですね
低学年は、少し遅れて集合








ホント・・・寒そうですね(^o^;
来週開幕のオレンジボール大会は、行われる予定なので、気合が入ってるようですね
写真で一部だけ切り取ると、上手そうに見えますが、ヘッポコ君なのが、バレバレな写真も、たくさんあって(笑)、ブログに掲載出来ませんm(_ _)m
今日は、半日で終わり
寒かったので、午後は暖かい場所で、宿題でも、やってください(^o^)/
posted by 越中島ブレーブス at 23:59| Comment(0)
| 日記
2022年01月22日
コロナ急増中
新型コロナの感染者が、急増していて、チーム内の子供達も、濃厚接触者の判断待ち等で、練習をお休みすることになった子が、出てきていますが、チームとしては、幸いにも、活動自粛する状況では無いということで、参加できる子だけで、活動継続中です
午前中は、高学年だけで、錦糸公園で練習
時間が短かったんですが、人数が少ない分、内容のある練習が出来たと思います
午後からは、低学年も合流して、若洲で練習
感染リスクを少しでも避けるために、全員が一度に集まらないように、高学年と低学年で場所を分けて、練習したり、集合と解散の時間を、若干ですがズラしたりしての練習となりました
高学年は、参加予定だった大会が中止となりましたが、ジャビットカップ深川予選も近いので、しっかりと練習しておきましょう!
低学年は、参加予定のオレンジボール大会が、来週開幕となりますので、課題の打撃を、レベルアップしておきましょう!
午前中は、高学年だけで、錦糸公園で練習
時間が短かったんですが、人数が少ない分、内容のある練習が出来たと思います
午後からは、低学年も合流して、若洲で練習
感染リスクを少しでも避けるために、全員が一度に集まらないように、高学年と低学年で場所を分けて、練習したり、集合と解散の時間を、若干ですがズラしたりしての練習となりました
高学年は、参加予定だった大会が中止となりましたが、ジャビットカップ深川予選も近いので、しっかりと練習しておきましょう!
低学年は、参加予定のオレンジボール大会が、来週開幕となりますので、課題の打撃を、レベルアップしておきましょう!
posted by 越中島ブレーブス at 23:59| Comment(0)
| 日記
2022年01月16日
今年初の練習試合(低学年の写真追加しました)
低学年は、午前中に浦安ファイターズさんに呼んで頂いて、今年始めての練習試合を行いました
元学校だった施設のグランドで、整備されたきれいな場所でした








試合の方は、打線好調で、毎回のように得点出来て、守っても、投げた全員が、四球が少なく、いい感じで守れて、勝つことが出来ました
後半に投げてきた、ファイターズさんの投手からは、ほとんど打てなかったのは、今後の課題ですね
ベストショット!(^o^)v

大活躍でした
午後からは、浦安ファイターズさんに来て頂いて、高学年も、今年始めての練習試合となりました








試合の方は、完敗でした
チャンスは作るものの、タイムリーがなかなか出ず、守っても、小さなミスが多く、失点を重ねてしまいました
いい場面も、多かったので、少しずつで良いので、ステップアップ出来るように、練習しましょう(^o^)/
低学年も何人か、高学年の試合に出してもらって、頑張ってました




チビっ子達にとっては、いい経験でしたね
みんな、それぞれに活躍出来たと思います

試合後のミーティングで、それぞれの課題をしっかりと認識して、次に活かせるようにしましょう!
高学年の試合後は、低学年がノックで、楽しそうに走り回ってました




オレンジボール大会も近いし、頑張りましょう!

おっ・・・新キャプテンが、偉そう(笑)に、教えてますね
少しは、成長してるのかな? 今後が楽しみですね
高学年の試合中・・・外野では、前日に続いて、体験練習会を開催していました




二日続けて来てくれた子も居たようですが、寒いなか、みんな元気に走り回ってましたね
野球は、楽しかったかな?
体験練習会の日だけではなく、いつでも練習や見学に、気軽に来てください! 歓迎します(^o^)v
練習予定等は、ホームページの問い合わせフォームから、お問い合わせ頂ければ、お知らせしますので、野球をやってみたい子は、遊びに来てくださいね・・・待ってます
元学校だった施設のグランドで、整備されたきれいな場所でした








試合の方は、打線好調で、毎回のように得点出来て、守っても、投げた全員が、四球が少なく、いい感じで守れて、勝つことが出来ました
後半に投げてきた、ファイターズさんの投手からは、ほとんど打てなかったのは、今後の課題ですね
ベストショット!(^o^)v

大活躍でした
午後からは、浦安ファイターズさんに来て頂いて、高学年も、今年始めての練習試合となりました








試合の方は、完敗でした
チャンスは作るものの、タイムリーがなかなか出ず、守っても、小さなミスが多く、失点を重ねてしまいました
いい場面も、多かったので、少しずつで良いので、ステップアップ出来るように、練習しましょう(^o^)/
低学年も何人か、高学年の試合に出してもらって、頑張ってました




チビっ子達にとっては、いい経験でしたね
みんな、それぞれに活躍出来たと思います

試合後のミーティングで、それぞれの課題をしっかりと認識して、次に活かせるようにしましょう!
高学年の試合後は、低学年がノックで、楽しそうに走り回ってました




オレンジボール大会も近いし、頑張りましょう!

おっ・・・新キャプテンが、偉そう(笑)に、教えてますね
少しは、成長してるのかな? 今後が楽しみですね
高学年の試合中・・・外野では、前日に続いて、体験練習会を開催していました




二日続けて来てくれた子も居たようですが、寒いなか、みんな元気に走り回ってましたね
野球は、楽しかったかな?
体験練習会の日だけではなく、いつでも練習や見学に、気軽に来てください! 歓迎します(^o^)v
練習予定等は、ホームページの問い合わせフォームから、お問い合わせ頂ければ、お知らせしますので、野球をやってみたい子は、遊びに来てくださいね・・・待ってます
posted by 越中島ブレーブス at 23:59| Comment(0)
| 日記
2022年01月15日
体験練習会
午前中は、夢の島が取れたので、全員で練習しながら、体験練習会を開催しました
2時間程でしたが、参加してくれたチビっ子達は、元気に野球やっていたようです
楽しかったかな? また、機会があれば、遊びに来てくださいね(^o^)v
午後は、若洲に移動して、全員で練習
そろそろ、高学年も低学年も、参加を予定している大会が始まりますし、しっかりと調整しておきましょう!
2時間程でしたが、参加してくれたチビっ子達は、元気に野球やっていたようです
楽しかったかな? また、機会があれば、遊びに来てくださいね(^o^)v
午後は、若洲に移動して、全員で練習
そろそろ、高学年も低学年も、参加を予定している大会が始まりますし、しっかりと調整しておきましょう!
posted by 越中島ブレーブス at 23:59| Comment(0)
| 日記
2022年01月10日
合同練習
高学年チームは、お誘い頂き、3チームでの合同練習となりました








普段と違う環境での練習ということで、最初は緊張していたようですが、すぐに打ち解けて、全員が楽しそうな、笑顔での練習となったようです
たまには、こういう練習も、いいですね
最後は、参加者全員で記念撮影

また、機会があれば、一緒に練習しようね(^o^)/
低学年は、たっぷりと時間があったので、投球練習を全員がやったりして、いい練習が出来ました




いつもより、引き締まった表情で、格好良いんですが?(笑)
ちゃんと、キャッチボールをやって、全員が試合でピッチャー出来るように、なりましょう!

準備OK? 将来のエース候補かな?(^o^)v








普段と違う環境での練習ということで、最初は緊張していたようですが、すぐに打ち解けて、全員が楽しそうな、笑顔での練習となったようです
たまには、こういう練習も、いいですね
最後は、参加者全員で記念撮影

また、機会があれば、一緒に練習しようね(^o^)/
低学年は、たっぷりと時間があったので、投球練習を全員がやったりして、いい練習が出来ました




いつもより、引き締まった表情で、格好良いんですが?(笑)
ちゃんと、キャッチボールをやって、全員が試合でピッチャー出来るように、なりましょう!

準備OK? 将来のエース候補かな?(^o^)v
posted by 越中島ブレーブス at 23:59| Comment(0)
| 日記
2022年01月09日
練習開始
今日が、新年度の練習スタートとなります

長い時間、グランドが確保出来たので、全員で昼食をはさんで、たっぷりと体を動かすことが出来ました
日差しがあって、風が弱かったので、この時期としては、暖かい一日でしたね








※小さな写真(サムネイル表示)は、クリックして頂くと、大きく表示されます
みんな、楽しそうに野球やってますね(^o^)v
まずは、しっかりと体を作って、参加する大会で、一つでも多く勝てるように、頑張りましょう!
下記の予定で、体験練習会を予定していますので、お気軽にご参加ください
15日 1000〜夢の島
16日 1200〜夢の島東

長い時間、グランドが確保出来たので、全員で昼食をはさんで、たっぷりと体を動かすことが出来ました
日差しがあって、風が弱かったので、この時期としては、暖かい一日でしたね








※小さな写真(サムネイル表示)は、クリックして頂くと、大きく表示されます
みんな、楽しそうに野球やってますね(^o^)v
まずは、しっかりと体を作って、参加する大会で、一つでも多く勝てるように、頑張りましょう!
下記の予定で、体験練習会を予定していますので、お気軽にご参加ください
15日 1000〜夢の島
16日 1200〜夢の島東
posted by 越中島ブレーブス at 23:59| Comment(0)
| 日記
2022年01月08日
新年必勝祈願
2022年、新チームとして、活動開始です!
まずは、富岡八幡宮での必勝祈願からスタートです

6年が卒部して、人数が少なくなりましたが、ここから仲間を増やしていって、賑やかなチームになると、良いですね
必勝祈願のあとは、これも恒例の、「トンカツ弁当」を食べて、一年間の活躍を願いつつ、今年一年間の活動予定等の話や、子供達の抱負の発表、お母さん方の発案で、チーム初のバザーも行われて、短い時間でしたが、賑やかに、新年度をスタートすることが出来ました
さぁ・・・明日から、練習も開始します
寒いけど、元気に野球を楽しみましょう(^o^)v
野球を始めてみようかな?と思っている、チビっ子達は、気軽に練習に来てください
ホームページの「問い合わせ」から、ご連絡ください
下記の予定で、体験練習会を予定していますので、お気軽にご参加ください
15日 1000〜夢の島
16日 1200〜夢の島東
まずは、富岡八幡宮での必勝祈願からスタートです

6年が卒部して、人数が少なくなりましたが、ここから仲間を増やしていって、賑やかなチームになると、良いですね
必勝祈願のあとは、これも恒例の、「トンカツ弁当」を食べて、一年間の活躍を願いつつ、今年一年間の活動予定等の話や、子供達の抱負の発表、お母さん方の発案で、チーム初のバザーも行われて、短い時間でしたが、賑やかに、新年度をスタートすることが出来ました
さぁ・・・明日から、練習も開始します
寒いけど、元気に野球を楽しみましょう(^o^)v
野球を始めてみようかな?と思っている、チビっ子達は、気軽に練習に来てください
ホームページの「問い合わせ」から、ご連絡ください
下記の予定で、体験練習会を予定していますので、お気軽にご参加ください
15日 1000〜夢の島
16日 1200〜夢の島東
posted by 越中島ブレーブス at 23:59| Comment(0)
| 日記